By makoto_moriyama, 12 8月, 2024 Skykickのパーツが出品されています 修理用モーター フォーラム 中古売買 20cm球、skykickの修理用モーターが メルカリに出品されていました。 CCW https://jp.mercari.com/item/m22709543879 CW https://jp.mercari.com/item/m67194519751 体験会や試合される方は 揃えておくと良いかもしれません。 (商品に関しては出品者にお問い合わせください)
By makoto_moriyama, 11 8月, 2024 ドローンサッカーのシミュレーター フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) ドローンサッカーのゲームを見つけました。 https://store.steampowered.com/app/2178430/STRIKER_of_SKY/ コミカルなスタイルで VRゴーグルが必要なゲームです。 現在は無料らしい。 2023年からアーリーアクセスのままなので 開発が止まっているかもしれません。 VRゴーグルが手に入ったら 遊んでみたいと思います。
サイト最新情報を取得する方法 スマートフォンで最新情報を取得するRSSフィードを使用するFeedlyというアプリケーションを使用します。Androidの方はこちらからダウンロードしてください。iOSの方はこちらからダウンロードしてください。サイトのRSSフィードを取得スマートフォンのブラウザでフライトボールの情報広場にアクセスしてください。サイト下部に「RSSフィード」と書かれたアイコンが表示されています。
By makoto_moriyama, 11 8月, 2024 フォーラム投稿時画像を掲載できます。 フォーラム 当サイトへのリクエスト フォーラム投稿の際に、画像を掲載できるように変更しました。 画像サイズには規定があります。 投稿時にご確認ください。
By makoto_moriyama, 11 8月, 2024 コートの屋根は フォーラム コートに関する話題 屋内でタープテントを使う場合などは 屋根は外して、ネットで覆うだけにすると 明るくてよかったです。 屋内で屋根があると暗い印象になりますね。 写真のサイズだと20cm球ぐらいがちょうどよい こーとになります。
By makoto_moriyama, 2 8月, 2024 ユニフォームどうしてます? フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) チームを組むとユニフォームを作って 一体感を出したいですよね。 試合を観戦するお客さんも、どのチーム所属の選手か わかりやすい方が楽しめると思います。 人気のあるチームはチームグッズで 運営資金を稼ぐのも良いですね。 ドローンをかっこよく飛ばすシャツや グッズの印刷をされているサイトを 見つけました。 https://premiumdrone1.designstore.jp/
By Daichi@ZTBTLAB, 29 7月, 2024 コメントがついた投稿について フォーラム 当サイトへのリクエスト 最近の投稿みたいな感じで、最近のアクティビティ的なのがあると嬉しいです。 (最近コメントが付いた投稿が上位に来るビュー)
By makoto_moriyama, 27 7月, 2024 いつかドローン球技がオリンピック種目になるかも フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) https://japan.cnet.com/article/35221895/ IOC、「オリンピックeスポーツゲームズ」を正式決定--第1回は2025年にサウジアラビアで というニュースがありました。 もしかしたらドローンサッカーなどのドローン球技も いつかオリンピック球技になるかもしれませんね!
By makoto_moriyama, 23 7月, 2024 屋内なのか屋外なのか(航空法) フォーラム 法律に関するフォーラム 屋外にネットに囲まれたコートを設置、 競技を行った場合、航空法が適用されるのでしょうか? 航空局の書類に以下のものがあります。 【無人航空機に係る規制の運用における解釈について】 https://www.mlit.go.jp/common/001303820.pdf 四方が囲まれていて、機体が出ていかない環境の場合 そこは屋内として扱われるため航空法が適用されません。 100g以上の機体でも少なくとも次の義務がありません。 機体登録の義務 リモートIDの発信の義務 ただ、機体調整のためネットの外でドローンをわずかでも飛行させると 航空法適用となる可能性が高いので、 イベント時は十分注意が必要です。