By makoto_moriyama, 23 8月, 2024 国内ドローンサッカーclass20の大会レポート フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) 国内のドローンサッカーの大会レポートが ドローンサッカー連盟のWEBサイトで公開されています。 https://japan-dronesoccer.com/news/report/19713/ 20cm球の試合ですね。 40cm球の試合はないのでしょうか。 優勝した星翔高等学校が強いようですが 得点を見ていると拮抗する チームも複数あるようで、盛り上がっていますね。
By makoto_moriyama, 23 8月, 2024 中古販売の詐欺サイトに注意 フォーラム 中古売買 中古販売など、検索すると詐欺サイトにたどり着いてしまいました。 以下のサイトで注意喚起されているように、 怪しいサイトは存在します。 https://sagi-info.katsu-note.com/sagi-crumbs/ Skykickの中古を探していて 詐欺サイトが検索に出てくることがあります。 大手プラットフォーム以外のサイトでは 詐欺ではないか、確認する必要がありますね。 みなさんも気をつけてください。
By makoto_moriyama, 20 8月, 2024 skykickのパーツ出品 モーター4個セット フォーラム 中古売買 https://jp.mercari.com/item/m76077092702?utm_source=android&utm_medium=… メルカリで出品されていました。 4つセットです。 愛知県から発送 モーターは壊れやすいので、 交換用に揃えておくと良いですね。 最近出品が増えているように思います。
By makoto_moriyama, 20 8月, 2024 40cm球のドローンサッカー機は存在感抜群 フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) 子供向けドローンの体験会、 クラス40で使われるような40cm球のドローンがふわっと飛行するだけで 子供たちは「すごーい!」の声。 40cm球は飛行させる場所が限られるので 子供向け体験会では出番がないかもしれません。 学童保育を運営しているRing_Anjoさんは 40cm球のパフォーマンスをドローン体験会で有効活用していますね。 詳しくはインスタグラムから。 https://www.instagram.com/p/C-4shaevUCl/?utm_source=ig_web_copy_link&ig…
DRONE SOCCER CHALLENGE RULEBOOK 2024 2024年 8月 24日- 27日、インドで行われた国際大会のルールブック 国際eスポーツ連盟が監修しているようです。 すべて英語です。 FIDAとの違いは4対4であることや、 ポジションの名前などが異なっています。
By makoto_moriyama, 18 8月, 2024 【賞金あり】ドローンサッカーの大会(インドの国際大会) フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) https://www.technoxian.com/drone-soccer インドで行われるドローンサッカーの大会は、 学生向けのチャレンジで賞金が出ます。 国外からも参加可能のようですね。 ドローンサッカーチャレンジ 2024年8月24日 - 2024年8月27日 もうすぐ開催ですね。 https://x.com/technoxian/status/1820450747143663657 特徴的なのは20cm球であること、 1チーム4機であることなど。 国際eスポーツ連盟(IESF)がバックボーンのようです。
By makoto_moriyama, 18 8月, 2024 競技テクニック スピン フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) 台北新聞の記事によると、 中国でもドローンサッカーが認知されて来たようです。 世界的に競技人口は増えているようですね。 この記事で書かれているのは スピンという技です。 防御、攻撃使うようですが、 どんな技でしょうか。 台北新聞の記事はこちら https://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/2024/08/18/2003822412
By makoto_moriyama, 17 8月, 2024 日本以外の国の普及活動 フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) 海外では機体のことをドローンサッカーではなく 「サッカードローン」と表記として記載しているようです。 アメリカではDJIなどのディストリビューターなどが 教育目的で活動しているようです。 20cm球が多めですね。 YouTubeで動画を見つけました。 https://youtu.be/CIze6LMPitM?si=ge5BZTtQU4ek-lwm
By makoto_moriyama, 16 8月, 2024 タートルモードで起き上がる フォーラム 機体・パーツ・ハードウェア改良 https://www.instagram.com/reel/C-VeheIRMn6/ Skykickだとドローンサッカーやドローンバスケットボールなどを プレーした際、 逆さまに転がってしまうと起き上がることが困難でした。 ほとんどの機体が落ちてしまうと、観客も拍子抜けしてしまいます。 ブラシモーターなので、プロペラ逆回転が機能的に実装しにくいのだと思います。 今後発売される20cm球のドローンはどうなんでしょうか。 冒頭のリンクは、20cm球でブラシレスモーターの機体が タートルモードで起き上がる様子です。
By makoto_moriyama, 15 8月, 2024 ドローンサッカーのクラウドファンディングが募集されています フォーラム 雑談(球体ドローンの一般的な話題) クラウドファンディングサイトにて ドローンサッカーのチームを作るプロジェクトを見つけました。 https://camp-fire.jp/projects/779829/view?utm_campaign=cp_po_share_c_ms… 「三重県いなべ市ドローンサッカーチーム立ち上げのための資金調達」 期限は九月末までのようです。 All-in方式で募集されています。 三重県いなべ市のチームを作ろうとしているようです。 球体ドローンのチームが増えることは、とても良いことだと思います。 ご興味のある方は、クラウドファンディングサイトをチェックしてみてください。