皆さんはリチウムポリマーバッテリーのリサイクルをどうしていますか?
膨らんだバッテリーやセルバランスが大きく崩れたバッテリーなどは
使い続けると大変危険です。
破裂するなど、バッテリーが大きく破損する前にリサイクルに出したいのですが、
良く聞くのが「リポバッテリーを塩水に漬ける」という話です。
塩水に漬けることでリチウム塩化物を作り、電気的に安定となるので
放電されません。このため火事になりにくくなります。
しかしこれは「廃棄処分」の際の方法です。
リチウムイオン電池には一般的に希少金属が使われています。
これらの金属などを回収するためにリサイクルという方法がありますが
塩水に漬けたリチウムイオン電池は回収できないそうです。
一般社団法人電池工業会のサイトには次の記載があります。